ぶんぐっデイ

文具が好きです。気持ちを残せるから。

ライフハック

なぜバイブルサイズのシステム手帳を選んだのか

サイズの豊富なシステム手帳の中で、バイブルサイズを使う理由 システム手帳には、いろいろなサイズがあります。 僕はバイブルサイズをメインで使用しています。 M5も常に携帯しています。 そんな僕が、「なぜメインの手帳はバイブルサイズなのか」というお…

システム手帳を使う理由

綴じ手帳ではなく、なぜシステム手帳を使うのか。 実は2019年頃まではずっと、NOLTYのB5サイズの綴じ手帳ユーザーでした。 スケジュール管理欄はマンスリータイプのみ。 フリーメモのページが豊富にあって、ほとんどノートのような使い方をしていました。 と…

自分でふせんが作れる!

メモだろうが、好きな写真だろうが、ふせんにできちゃうテープのり。 結構有名なのかもしれないけれど、僕は最近まで知らなかったテープのり。 Tombowの「ピットタックC」。 見た目は完全にテープのり。あの修正テープみたいなやつですね。 ピットタックC こ…

手帳の使い方は自分が決めていい

自分の手帳の使い方は、自分で決めていい。 なんでもそうだと思うのですが、断言できることってあまりないと思うのです。 「絶対これがいいに決まっている」 「どう考えても、これが正解だ」 と言えることは、実は少ないと思うのです。 仕事の場では真剣なの…

嫌なことも手帳・ノートに聞いてもらおう

行き場のないモヤモヤした気持ちも手帳に聞いてもらおう。 手帳ってね、めちゃくちゃ聞き上手で常に自分の味方なんですよ。 愚痴っても何も言わないで聞いてくれる。嫌な顔一つしない。 どっしりと聞いてくれます ちょっと寸劇チックになりますが、 手帳に嫌…

手帳・ノートに書いたら忘れちゃおう

大事なことは手帳・ノートに書いて忘れればいい。 今日の内容、一瞬ネガティブに見えるかもしれないんですけど、 前向きな内容なので、お時間があればぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです! 今日もかくよー? 今日のタイトル、 わかっていたはずなのに…

グレーのマーカーで情報の整理が上手になった

グレーのマーカーは情報の整理が上手なパートナー。 Twitterでフォローしている方が、 ノートの内容を投稿してくれたときがあったんですよ。 その時に、個人的にその人の字が好きだったのもあったんだけど、 「なんか、全体的にかっこいい!なんかこう、、そ…

「やらないこと」は、やること以上に大事かもしれない

やらないことリストを作ってみたら自分の時間が増えた。 今日は帰宅してロロマクラシックのお手入れをしました。やっぱり癒される〜。 というわけで、本題と全く関係ないけれど、ロロマクラシックの写真を楽しみつつ、 内容も読んでもらえたら嬉しいです! …

メモと手帳の合わせ技でタスク処理しまくる。

タスク処理は、メモって、手帳に書いて、線で消す。 タスク処理、やり方いろいろあると思いますが、どうやってますか? 僕なりのやり方を紹介します。 タスク管理にも手帳を使います まず、タスクって何?を考えてみましょう。 英語のTaskは「与えられた任務…

ブッククリップを活用すると読書・勉強が捗る!

ブッククリップを使って、試験勉強のストレスが減った。 最近、試験があったんです。 僕は書くのが好きなことに加え、資格試験の勉強では計算が必要なケースが多いので、 テキスト・参考文献とノートを並べた勉強スタイルが多いです。 この写真は本文と関係…

赤いサインペンを使ってタスク処理を爆速で。

タスク処理には赤いサインペンをおすすめします。 僕は、手帳を使う上で赤いサインペンを活用しています。 この赤いサインペン。タスクをこなすのに向いています。 ホルダーにちらっと見えてるペン 今まで手帳の写真をアップロードしてきました。 ちらっと見…

ハビットトラッカー

習慣形成にはおすすめ。 手帳の目のつくところに、ハビットトラッカーつけている。 つけてからは、「ここまでやったのに、やらないのもったいない」と思えるように。 これまでの経験で、軌道に乗るまでがサボり癖との戦いだったな、と。 毎日サインペンで、…