ぶんぐっデイ

文具が好きです。気持ちを残せるから。

一次情報をメモしておく

一次情報って何?ってところから考えてみましょう。仕事に限らずですが、一次情報を把握するという重要なことが、意外と見過ごされていたりするのを見かけます。 後で振り返ったときに、全然違うことに注力してしまっていた…とならないように、今日から一次…

自分の中だけで終わらせないメモ

手帳やノートが好きな方々は、メモを書くことはたくさんやっていると思いますが、自分に向けて書くときにある工夫をすることで、もっと意味が出てきます。 どんな工夫なのか、ちょっと見ていきましょう! では綴ります! 目次 メモを一歩先へ オートクライン…

ウィークリー 〜お仕事週計画〜

PLOTTERを購入したことにより、少し変わったシステム手帳事情。週計画表がベース画面になっています。 使用を初めて1週間ちょっと。どんな感じか共有させていただきますね! では綴ります! 目次 僕のウィークリーの歴史 今どんなウィークリー使ってるのか …

とにかくメモることの大切さ

普段、メモ持ち歩いてますか?人から話を聞く時や研修のときにメモ取ってますか?メモをとることの重要性を書いてみました。 メモ取らない人結構周りに多いんですが、かなり損しています。めちゃくちゃもったいないです。体験談交えて書いてますので読んでい…

革製システム手帳のすゝめ

システム手帳の良さに関しては、このブログで何度も語ってきました。僕はその中でも革製のシステム手帳を使うことをおすすめします。 革製がいい!と思う理由はもちろんあるのですが、革製じゃなくても何かお気に入りポイントがあると良いです。手帳にお気に…

イラッとログをつけて怒る自分を見つめる

イライラしちゃうことありますよね。誰にでも「イラッとしちゃった」はあると思います。それをどう態度や行動に移すかは人それぞれですが。 「イラッとしちゃうときってどんなときなんだろう」って考えたことありますか?後で考えてみると結構わかるんですよ…

習慣をつくりたいと思ったときにやること

これまでの記事で、「手帳を朝の習慣にするといいですよ」というような話をしました。 「習慣にするの大変じゃん?」という人結構多いのではないかと思います。今日は「これ習慣にしたい!」と思った時に、お役にたてればと思った内容です。 では綴ります! …

嫌なことメモはひらめきの種になる

普段家事や仕事をするうえで、「この作業嫌なんだよな〜」とか「ちょっとめんどくさいな〜」ということありますよね。 この「いやだな〜」は、せっかくなので書き溜めておくことをおすすめします!理由は本編で! では綴ります! 目次 身の回りの嫌なことと…

4色ボールペンやめてみようかと考え中

今日は最近あまり書いてなかった雑記です。4色ジェットストリームをずーっと愛用していたのですが、4色なくてもいいのでは、と思ってしまったんですね。 いろいろ考えた軌跡を書いてみたので、ボールペンの使い方を考えてる方も、僕とは逆に今から4色分け…

価値観に基づいて判断すればブレない

「あの上司、前にびしーっとかっこいいこと言ってくれたと思ったのに、今日全然言ってること違うよなあ・・・ブレブレだ」 そんな記憶、みなさんにもありませんか?逆もまた然りで、もしかすると自分が言われてるかも・・・。そうならないようにするには、自…

夢を手帳に綴じる方法

夢を書き込むのも手帳の使い方のひとつです!でも、書いた夢見返してますか?書かないよりも書いたほうがもちろん効果はあると思いますが、見返すことでより効力を発揮します! というわけで、今日は夢ページの効果的な見返し方の紹介です! では綴ります! …

毎朝手帳を見る時間をつくるといいことがある

手帳に何を書いているのか、いろいろな記事で触れてきました。手帳を持っていない方にも手帳の便利さが伝わっていたら嬉しいです! 一方で、手帳を持っている方は、毎日決まった時間に手帳時間作ってますか?今日は一日の始まりである朝に、手帳を見る時間を…

M5デイリーログの振り返り

デイリーログをやってみた感想 デイリーログってそもそも何なのか考えてみた これからどうするか まとめ 2022.12.31に投稿してから、今日で4日目を迎えたデイリーログですが、一旦振り返ってみようかと思います。途中経過ということで主観丸出しの記事です!…

マインドマップで頭の中の整理をしよう

目次 マインドマップとは 今日は何に使ったの? どんなときに向いているツールなのか 簡単にできるから、やってみて! さいごに 今日は時間をたっぷり使えたので、ノートを前に自分のことを見つめ直してみました。連休中にできる贅沢な時間の使い方です。早…

【PLOTTER買った】仕事手帳をつくろう

目次 仕事とプライベートで、手帳を分けることにした 仕事手帳をつくることにした理由 なぜPLOTTERを選んだのか 運用の構想 さいごに 今回の記事は、PLOTTERの開封画像を交えつつ、仕事手帳をつくる理由や運用の仕方について書いてみました。PLOTTERの最大の…

M5でデイリーログ始める

らんちゃんデイリーログ始めちゃう デイリーログって大変そうだな〜、というイメージがあった デイリーログやるなら、ミニ6いいな〜と検討開始 散歩中にM5を取り出して、機動性の高さを再認識 始めてみて思うこと さいごに らんちゃんデイリーログ始めちゃ…

相手の良いところは積極的に伝えるのが良い。

相手の好きな部分を見つける 相手の良いところを伝える その相手の好きなところを更に探す 相手の好きなところを真似する 相手にもどんどん良いところが増える 良いところを伝えられないときは 良いところをメモしておくと、相手を好きになれる さいごに 今…

手書きの言葉は、相手の印象に残りやすい

手書きで言葉が添えられると、すごく嬉しい。 手紙でもなんでも手書きって嬉しくないですか? 一言添える。季節ごとのご挨拶でも日常の付箋でも、それはもらった相手にとって、きっと印象に残るはずです。印刷にはない魅力が、手書き文字にはあると確信して…

手帳は「書く」だけのツールではない。

手帳に「書く」ことを義務化すると、辛くなるかも。 「手帳を活用しよう!」と決めて、お値段も安くはない手帳を買ってしまうと「書かなきゃ…」と思ってしまったことはないですか?手帳を始めた頃の僕にはそんなモヤモヤがあったので、今日はそんなことを書…

大人のノートの使い方は学生のときと違う?

大人のノートは「忘れるため」に使っちゃおう。 学生時代のノートは主に、何かを「覚えるため」に使いました。それは、必ずどのタイミングかで試験がやってくるからですね。 大人になってからも、試験などの機会には学生の時と同じようにノートを使うことが…

読書記録は要点を絞ってまとめるのがオススメ!

読書記録をつけておくと、本を探しやすい。 僕は読書も好きで、通勤中や昼休みにいつもお話している人たちが不在のときは、本を読んでいたりします。 読むジャンルはいろいろで、通勤中は活字もののビジネス書や自己啓発書を読んでいます。実用書は気になっ…

システム手帳のインデックスをすべてPP製にした!

システム手帳のインデックスについてあれこれ。 少し前から、紙製のインデックスの角が折れ曲がってきたりしていたのが気になっていて、「インデックス全部PP製にしちゃいたいな〜」と思っていました。 念願叶って、全てPP製に変更したのでその経緯とやり方…

目標を立てるときは、自分の役割を考えてみる。

自分の役割ってなんだろう?から目標を作る。 もうすぐ2022年が終わりますね。みなさんは来年の目標とか豊富考えましたか?実は僕は結構前に作っていました。 というのも、僕は過去に読んだ書籍に感銘を受けて15か年計画というものを作っているので、それを…

問題解決にノートを活用しよう

問題と課題ってなんだ?から始めてみましょう。 問題解決も”書く”ことで、次に進めることができます。 僕がやっている「ノートや手帳を使った問題解決をすすめる方法、考え方」 を紹介します。 ところで、問題と課題の違いわかりますか? ぱっと答えられる方…

自分と向き合う時間をつくろう

年末年始に時間があるなら、自分のことを考えてみよう。 普段お忙しくされていても、「年末年始はいつもと比べて自分の時間がある」 という方も多いのかなと思います。 そんなときは、コタツに入ったままでもできる、 「自分と向き合う時間」を作ることをお…

ノート術も良い。でもまず書くことから始めよう。

ノート術が合わないなら、まずは書くことを楽しんで欲しい。 思い返せば、僕は小さい時からノートに書くのが好きでした。 中学生くらいからは、板書に加え、先生が言っていた興味深い話などもノートの端に メモるようになりました。 高校生になっても同じよ…

自作リフィルでも方眼リフィルを使用する理由

なぜ自作リフィルも方眼の用紙に印刷するのか。 過去の記事でも紹介しましたが、 僕は自作リフィルも方眼タイプの用紙に印刷しています。 方眼タイプは、こんなメモリフィルです。 方眼メモの例です。 リフィルに使っている用紙は、BindexのNo.458です。 こ…

なぜバイブルサイズのシステム手帳を選んだのか

サイズの豊富なシステム手帳の中で、バイブルサイズを使う理由 システム手帳には、いろいろなサイズがあります。 僕はバイブルサイズをメインで使用しています。 M5も常に携帯しています。 そんな僕が、「なぜメインの手帳はバイブルサイズなのか」というお…

システム手帳を使う理由

綴じ手帳ではなく、なぜシステム手帳を使うのか。 実は2019年頃まではずっと、NOLTYのB5サイズの綴じ手帳ユーザーでした。 スケジュール管理欄はマンスリータイプのみ。 フリーメモのページが豊富にあって、ほとんどノートのような使い方をしていました。 と…

自分でふせんが作れる!

メモだろうが、好きな写真だろうが、ふせんにできちゃうテープのり。 結構有名なのかもしれないけれど、僕は最近まで知らなかったテープのり。 Tombowの「ピットタックC」。 見た目は完全にテープのり。あの修正テープみたいなやつですね。 ピットタックC こ…